北海道で一条工務店の注文住宅とDIY

北海道の札幌市近郊で一条工務店の注文住宅を建設予定です。建設までの過程とDIYについて記事にしていきます。

一条工務店充実の標準設備?〜ロスガード 〜

どーも大福です(^O^)/

 

今日は一条工務店の標準設備のロスガード について書きたいとおもいます。

 

f:id:daihukutt:20181123003430j:plain

熱交換換気システム

 

一条工務店にはロスガード 90という熱交換換気システムが標準でついています。

  • 省エネ
  • 花粉やアレルギー対策に

などのメリットを目にすると思います。

 

私はこの換気システムには本当にいい設備なの??

と不安を感じています。

 

 

本当に大丈夫なシステムなの?

 

ロスガード の中には熱交換素子と呼ばれるダンボールのようなものが入っていて、そのダンボール状の空洞に吸気と排気を通すことで、熱交換をしています。

合理的だと思いますが、北海道という寒冷地に住んでいると「これ冬には結露するのでは…」

と思ってしまいます。

いくら北海道の冬の空気が乾燥しているとはいえ、熱交換素子内で室内の排気が冷やされると考えると…

「結露するんじゃないの?」と思ってしまいます。

住まいの体験会で営業の方に確認したのですが「私のお客さんでそのような人はいないので、大丈夫ですよ」、「何かあってもうちの会社厳しいんで、大丈夫ですよ」などの返答がありましが、申し訳ありませんが、私には誤魔化しのように聞こえてしまいました…

 

調べて見たところ、以前のダイキン製のものにくらべ、現在のマックス社のものではロスガード のないのカビ問題はあまり起きていないようです。

 

 

本当に必要な、設備なの?

 

 営業さんを通じてからロスガード の素晴らしさは何度も聞くことになるとおもいますが…

  皆様、風呂、トイレ、レンジフードの排気は湿度匂いなどが移らないようにロスガード を通していません。

  その分の空気は気圧感応式吸気口という吸気口から直接外の空気を取り込むことになります。熱交換換気システムを付けていても、実際には直接外の空気も家には入ってくる訳です!

 もちろんそれでもロスガードがあったほうが熱の損失は少ないでしょうし、花粉症などのアレルギー問題にも強いように感じます。

 

 ただどうしても私には

・カビの可能性

ランニングコスト

・将来のメンテナンス費

・間取りの制約(ロスガードには0.5帖スペースを取られます)

のデメリットの方大きいように思えてしまします。

 

私自身が軽いアトピーと花粉症持ちなので、実際に住んでみてから症状の改善があったかどうかはあらためて書きたいと思います。

 

 面白いと思ったらクリックしてください。↓↓↓

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村